株式会社THE WORLD DOOR 輸出入起業塾 -BUYMA講座-

第4章:商品ページの作成と出品方法

  • 2025年4月21日
  • 2025年4月21日
  • 初級
  • 73view

 


STEP1|出品画面にアクセス

  1. マイページにログイン
  2. 画面上部の 「出品する」 ボタンをクリック
  3. 新規出品フォームが開くので、「カテゴリー選択」→「商品情報入力」 の順で上から順に入力

POINT:途中で一時保存が可能。隙間時間に少しずつ進められます。


STEP2|カテゴリーとブランド設定

  • カテゴリー
    プルダウンや検索で最も適切な階層を選択

    • 例)レディース → ワンピース・オールインワン → ワンピース
  • ブランド名
    公式リストから選ぶ(見つからない場合は「ブランド登録申請」を実施)

TIP:細かく分類するほど、購入者が絞り込み検索しやすくなりヒット率アップ!


STEP3|商品タイトルと説明文の作成

  • タイトル例
    「COACH コーチ/レザー二つ折り財布 黒 新作」
  • 説明文に盛り込むべき情報
    1. 特徴(素材・サイズ・カラー・型番)
    2. 現地価格や入手経路(例:現地ブティック買付け)
    3. 発送予定(例:ご注文から7~10日で発送)
    4. 注意事項(新品保証・付属品の有無・色味の差異など)
    5. サイズ詳細(寸法表記や英語表記併記)

POINT:日本語+英語で書くと検索性が向上!


STEP4|商品画像の準備

  1. メイン画像(1枚目):商品全体がはっきり分かる高解像度画像
  2. サブ画像(2枚目以降):ロゴ刻印・裏地・タグ・カラーバリエーションなど
  3. 加工NG:透かしや文字入れは審査でNGになる場合があるので、初回はオリジナル画像のまま使用
  4. 色味説明:モニターと実物の差を補足文でフォロー

TIP:複数カラーの商品は、並べて撮影した“集合写真”をメインにすると一目で分かりやすい!


STEP5|価格設定のコツ

  1. 計算式
    • 仕入れ費用 + 国際送料 + BUYMA手数料(約7.7%) + 利益
  2. 関税表示
    • 「※関税等が発生した場合は購入者様のご負担となります」と明記
  3. 相場チェック
    • 競合出品の価格帯を参考に、極端に高すぎ/安すぎない価格を模索

:仕入れ15,000円+送料2,000円+手数料1,400円+利益5,000円 → 23,400円前後で設定


STEP6|発送方法と期間の設定

  • 配送方法:国内/海外、追跡あり・なし、送料込み or 着払い
  • 初心者推奨:必ず 追跡あり を選択
  • 発送目安:買付日数+配送日数を合算し、余裕をもった日数設定
    • 例)「ご注文後10〜18日でお届け」

POINT:あらかじめ長めに設定しておくと、万一の遅延にも慌てず対応できます。


STEP7|初回出品審査について

  • 審査フロー:出品後すぐには公開されず「審査中」と表示
  • チェック項目
    1. 正規品か否か(仕入先の妥当性)
    2. 禁止物ではないか
    3. 適切な画像&文章か
  • 対応策
    • 仕入れ先は具体的に記載(例:イタリア・ミラノ直営店)
    • メール通知をこまめに確認

TIP:「審査中」で止まっていても慌てず、24〜48時間ほど待ちましょう。


STEP8|出品後のプロモーション

  • パーソナルショッパーポスト:フォロワーへ無料で新着通知
  • クーポン発行:購入者への値引き交渉用に活用
  • SNS連携:InstagramやTwitterで出品URLをシェア

POINT:最初はフォロワーが少なくても、出品を継続することで自然とフォロワーが増えていきます。


次章では「注文受付から買付・検品までの流れ」を解説します。魅力的な商品ページを作り終えたら、いよいよ初めての注文に備えましょう!

詳細はこちら
https://drive.google.com/file/d/1LKsCYuwN5VlQKrji4w5pFDAmBsXF5INw/view?usp=drive_link

最新情報をチェックしよう!